千葉市稲毛区の愛隣幼稚園です。入園案内・保育内容・
未就園児クラス・子育て支援をご紹介します。
千葉市 稲毛区 幼稚園 愛隣幼稚園
園概要
園概要
アクセス
先生の紹介
お知らせ
保育内容
保育理念・方針
保育活動案内
未就園児「つぼみ」
「あいりんひろば」
子育て相談室
預かり保育
園だより・保育だより
入園案内
入園募集要項
Voice-声-
保護者の方
保護者活動
子どもの風景写真
幼稚園評価
卒業生へ
お問い合わせ
幼稚園評価
平成29年度 愛隣幼稚園 幼稚園評価結果
4=そう思う(知っている 感じている) 3=少しそう思う(知っている 感じている)
2=あまりそう思わない(知らない 感じない) 1=ほとんどそう思わない(知らない 感じない)
園の教育理念や教育方針がわかりやすく伝えられている
幼児の生活が豊かになるような経験や活動、行事などが行われている
良い生活習慣(食事、着替え、排泄等)が身についてきている
挨拶や日常生活のルール等を理解し、行ったり守ろうとしたりする
思いやりの心、物を大切にする態度が育っている
進んでやってみようとする姿勢が身につきつつある
身の回りのいろいろなことに興味関心を持っている
友だちとよく遊ぶようになってきている
教職員全員が幼児について共通理解し、対応している
幼稚園の現状や子どもたちの活動の様子を細かく伝えている
保護者や地域からの意見を受け入れ、その意向に配慮している
幼児が安全で心地よく過ごす環境が整えられている
子どもの興味を引きつける教材教具が準備されている
障害のある幼児に対する保育のあり方について真摯に
取り組んでいる
小学校との交流を行い、子どもや教育についての情報交換を
している
園舎・園庭・用具・遊具等は、使用しやすいように整備し、
安全確認がされている
防災・防犯に関する訓練が定期的に行われている
怪我や事故に関して、園からの連絡や処置が適切である
表示:
モバイル
|
パソコン